株式会社つむぎ建築工房

RELEASE

新着情報

2022.04.15

事務所改装工事…⑧-2

こんにちは(*^^*)

昨日投稿した続きになります。
今回は靴箱をDIYしてみました(^_-)-☆

もともとは、事務所の置き家具でした。

まずは家具の扉を外しました。

そして、次の工程ですが

靴箱の棚を作成しています。
集成材の棚板を購入して、家具の色に合うように塗装しています。
その後、家具にダボ用の穴をあけダボを設置後、棚板を入れていきました。

外用の靴置き場にはタイルカーペトを靴箱サイズに切って配置しました。
また、後ろ側には床材の余りを利用してフロアータイルを張って見栄えを良くしました!
ただ、上部の棚板の高さを間違えてしまい少し斜めになってしまいました( ノД`)シクシク…

そして やっと完成です(^-^)

靴箱作成に掛かった費用は、約1万円。
主に、集成棚、ボンド・のり、塗料などです。
事務所を改装工事していたので、余っている材料等を使用して安く作る事が出来ました!
ご興味がありましたら、ぜひ見て下さいね(^_-)-☆

また来週からもいろいろ投稿していきますね<(_ _)>

 

【お家の主治医】 ㈱つむぎ建築工房

  1. 収納棚・ルーバー工事

 

 

RELEASE 新着情報