株式会社つむぎ建築工房

ORIGIN

つむぎの由来

紡煌(つむぎ)社名の由来

「紡ぐ」という言葉は、綿や繭などから繊維を引き出して糸にするという意味を持っています。
そこから転じて、大量にある物の中から必要なものだけを引き出して、形にするという意味も持つようになりました。

本当に伝えたい言葉だけを引き出すことを、「言葉を紡ぐ」
気持ちを引き出すことを、「想いを紡ぐ」
そして、命を引き出すことを「命を紡ぐ」と表現します。

株式会社つむぎ建築工房

命とは心

心はしなやかな「風」であり、未来への希望を照らす「光」となります。
人が抱いている過去の記憶、日々の感情、未来への夢が心であり、生きている証しなのです。
人生は楽しいことだけではなく、嫌なことも沢山あります。
そのとき、人は自分の糸を切ってしまいます。心が折れるのです。
しかし、またその心の糸を自分で紡いで、未来のために今日と明日を一生懸命に生きていきます。
私たちは、家創りを通して、今ある暮らしを豊かにし、心の糸を紡いでいく。
その「心=命」を次の世代に紡いでいくパートナーとして、末永く見守っていこうという想いでこの社名としました。

代表者メッセージ

一組一組のご家族との出会いと笑顔は、私たちにとって最高の喜びとなり、幸せな気持ちを分かち合いながら新築やリフォームの工事を終えて、お引渡しを迎えます。

家は人と同じ生き物です。しっかりとした品質管理と安心できる技術に加えて、定期的なメンテナンスを行わなければ、少しずつ病に侵されていくのです。ちょっとした床鳴り、外壁の欠け、蛇口の緩みなどを見過ごしてしまうと、大きな病気になってしまいます。
それを紡ぐのがアフターメンテナンスなのです。
しっかり安心したアフター対応があるからこそ、いつも健康な家であり続けられるのです。

私たちは、その家を永続的に見守る「お医者さん」なのです。定期健診をおこない、適切に治療をしてあげれば、家は長きにわたり、そこで暮らすご本人やご家族、そして、次世代をになう子供たちへの健やかな成長を与えてくれる場所となるのです。

家は、そこで暮らす方々の命を守り、その命のバトンを繋いでくれる大切なパートナーなのです。
だからこそ、私たちがその家を支えていきたいのです。そして、この仕事に関わって下さる、お客様や協力業者様、社員さんのお子さんたちが胸を張って住み続けられる城を築き続けていきます。

株式会社 つむぎ建築工房
社員一同

経営理念・ミッション・ビジョン

【 理 念 】

絶対品質と技術革新で未来をつむぐ

【 ミッション 】

未来へ命のバトンをつなぐため、技術第一で安全な家創りを追求します。

【 ビジョン 】

家創りは人創り。
お家の困りごとを解決するため、主治医としてメンテナンスを根本に、
お客様が安心して命を育み守っていけられる健康な家を創っていきます。

ORIGIN つむぎの由来